spectrwm - 共通事項 - フローティングウィンドウ
- 1. 概要
- 2. 書式
- 3. わたしの定義
1. 概要
わたしが、フローティングウィンドウで表示するものを、一覧化しておきます。
2. 書式
vi ~/.spectrwm.conf
で
quirk[クラス名:プログラム名] = FLOAT
の書式で記述するようです。
ここで、「クラス名」「プログラム名」は
xprop | grep CLASS
でウィンドウをクリックしたときに表示される内容で
WM_CLASS(STRING) = "プログラム名", "クラス名"
のようです。
(左右入れ替えかよ、面倒くせぇな)
3. わたしの定義
わたしの使う定義(よく使うプログラムってことです)を記述しておきます。
quirk[Atril:atril] = FLOAT
quirk[Brasero:brasero] = FLOAT
quirk[Clamtk:clamtk] = FLOAT
quirk[Claws-mail:claws-mail] = FLOAT
quirk[Chromium-browser:chromium-browser] = FLOAT
quirk[Code-OSS:code-oss] = FLOAT
quirk[Conky:Conky] = FLOAT + ANYWHERE + IGNORESPAWNWS
quirk[Eclipse:Eclipse] = FLOAT
quirk[Gimp-2.10:gimp-2.10] = FLOAT
quirk[libreoffice-startcenter:libreoffice] = FLOAT
quirk[Lxappearance:lxappearance] = FLOAT
quirk[Lxappearance:lxappearance] = FLOAT
quirk[octopkg:octopkg] = FLOAT
quirk[Pamac-manager:pamac-manager] = FLOAT
quirk[smplayer:smplayer] = FLOAT
quirk[Termit:termit] = FLOAT
quirk[Termite:termite] = FLOAT
quirk[Thunderbird:Mail] = FLOAT
quirk[Thunar:thunar] = FLOAT
quirk[Xfce4-appfinder:xfce4-appfinder] = FLOAT
quirk[XTerm:xterm] = FLOAT
2022年1月7日、全部まとめて、デフォルトをフローティングウィンドウにするには、上記の代わりに下記を記述します。
quirk[.*] = FLOAT
デフォルトをフローティングウィンドウにする場合は、逆にフローティングウィンドウで表示したくない者や、位置を固定して表示したいものは、別途、定義を行うようにします。
|
|