i3wm - FreeBSD 11.3 RELEASE - 基本操作 - 画面キャプチャ

 クラウディア
1. 概要
2. インストール
3. linux エミュレータを有効化
4. 画面キャプチャを有効化

1. 概要

 わたしは、画面のキャプチャをとるので(何しろ、ここの記事を書くのに必要なのだ)、インストールして使えるようにします。

2. インストール

 クリップボードの機能と画面キャプチャの機能をインストールします。  まだ、「pkg」コマンドを使用します。

pkg install parcellite mate-utils
 「emulators/linux_base-c7」も入れたかったのですが、「pkg」コマンドでは、エラーになるので(12.0 RELEASE ではインストールできてたんだけど・・・)、ports でインストール。

cd /usr/ports/emulators/linux_base-c7
make
make install
 オプションはデフォルトですべてインストールします。

3. linux エミュレータを有効化

 linux エミュレータを有効化します。

/etc/fstab
 に、以下の行を追加します。

tmpfs    /compat/linux/dev/shm  tmpfs   rw,mode=1777    0       0

/etc/rc.conf
 に、以下の行を追加します。

linux_enable="YES"
 再起動して、機能しているかを確認します。

> kldstat
Id Refs Address            Size     Name
 1   17 0xffffffff80200000 206c2b0  kernel
 2    1 0xffffffff82419000 76cc     tmpfs.ko
 3    1 0xffffffff82421000 2e790    vboxguest.ko
 4    1 0xffffffff82450000 3be68    linux.ko
 5    2 0xffffffff8248c000 2f78     linux_common.ko
 6    1 0xffffffff8248f000 33d20    linux64.ko
 下の3行で、動作が確認できます。

4. 画面キャプチャを有効化


~/.config/i3/config
 に、以下の行を記述します。

bindsym  Print         exec --no-startup-id mate-screenshot
bindsym  Control+Print exec --no-startup-id mate-screenshot -w

exec --no-startup-id parcellite
 ログインしたら、クリップボードも、画面キャプチャも有効になっています。  Print で全画面、Alt+Print でアクティブウィンドウのキャプチャがとれます。  クリップボードにコピーすることもできますし、クリップボードにコピーしたものは、「VirtualBox」のクリップボードと共有することができます。