- 1. 概要
- 2. 定義ファイル
1. 概要
前ページに、キー定義について記述しましたが、「bspwm」自体のふるまいは、別のファイルで設定するようです。
2. 定義ファイル
「bspwm」のふるまいを定義するファイルは、以下になります。
プラットフォーム | システムファイル | ユーザファイル | 備考 |
FreeBSD | /usr/local/share/examples/bspwm/bspwmrc | ~/.config/bspwm/bspwmrc | |
ArcoLinux | /etc/skel/.config/bspwm/bspwmrc | |
Garuda Linux | |
Manjaro | |
CachyOS | /usr/share/doc/bspwm/examples/bspwmrc | ~/.config/bspwm/bspwmrc | |
「CachyOS」の場合、「sxhkd」と同じく、少なくとも「240824」では、ユーザのディレクトリごとありません。
ディレクトリを作成して、コピーする必要があります。
(他にもあれこれある)
mkdir -pv ~/.config/bspwm
cp /usr/share/doc/bspwm/examples/bspwmrc ~/.config/bspwm/.
さらに、「~/.xinitrc」を自分でつくってやらないと、動きませんでした。
sh
cat << 'EOF' >> ~/.xinitrc
#!/bin/sh
[[ -f ~/.Xresources ]] && xrdb -merge ~/.Xresources
[[ -f ~/.xprofile ]] && . ~/.xprofile
exec bspwmEOF
exit
chmod +x ~/.xinitrc
|
|