NomadBSD - 131R - 共通事項 - ユーザ設定
- 1. 概要
- 2. sudo
- 3. ログイン
- 4. キーボード
- 5. シェル
1. 概要
前ページで作成した、新規ユーザの設定を行います。
ちなみに
/usr/local/etc/xdg/autostart/vboxclient.desktop
に「VBoxClient」の起動を設定しているので、「VirtualBox Guest Additions」の設定は不要です。
2. sudo
作成したユーザは、「wheel」グループに存在し、「wheel」に「sudo」の権限が与えられていました。
さらに、面倒くさいので「NOPASSWD」を設定しちゃいました。
3. ログイン
自動ログインを無効とし、デフォルトのログインユーザを新規作成したユーザにします。
前回のバージョンまで、ログインマネージャは、「slim」だったので、その設定を行っていましたが、今回は、「sddm」なので、あれこれ、変わります。
(なのに、「/usr/local/etc/slim.conf」は、残ってんだもんなぁ、困っちゃう)
「root」ユーザ権限で。
vi /usr/local/etc/sddm.conf.d/autologin.conf
3行とも、コメントアウトします。
[Autologin]
User=nomad
Session=xinitrc
「sddm」起動時の画面サイズと、キーボード設定を行います。
sddm --example-config > /usr/local/etc/sddm.conf
sh
cat << 'EOF' >> /usr/local/share/sddm/scripts/Xsetup
xrandr --output VGA-0 --mode 1366x768 --rate 60
setxkbmap -layout jp
EOF
exit
4. キーボード
キーボードレイアウトがおかしいので設定。
sh
cat << 'EOF' >> ~/.config/openbox/autostart
setxkbmap -layout jp
EOF
exit
5. シェル
「bash」のブラケットモードをオフにします。
「root」ユーザ権限で。
sh
cat << 'EOF' >> /etc/inputrc
set enable-bracketed-paste off
EOF
exit
|
|