NomadBSD - 1.4 - 概要・セットアップ - セットアップ

 クラウディア
1. 起動
2. 言語・ロケール
3. キーボード
4. タイムゾーン
5. パスワード
6. アプリケーション

1. 起動

 起動します。  Enter
「NomadBSD 1.4」-「boot」

2. 言語・ロケール

 「Japanese - Japan」を選択して  「Next」
「NomadBSD 1.4」-「言語・ロケール」

 「Next」

「NomadBSD 1.4」-「Welcome to the NomadBSD setup wizard」

3. キーボード

 「Japanese(PC98)」を選択して  「Next」
「NomadBSD 1.4」-「Default keyboard layout」

 「Next」

「NomadBSD 1.4」-「Additional keyboard layouts」

4. タイムゾーン

 「Next」
「NomadBSD 1.4」-「Please select your time zone」

5. パスワード

 「root」とデフォルトユーザとなる「nomad」のパスワードを2回入力して  (当初は同じパスワードを使うことになります)  「Next」
「NomadBSD 1.4」-「Set password for user and root」

 ユーザの所有ファイルにもパスワードをかけて暗号化することができるようですが
 わたしは、そこまでせんので、このまま
 「Next」

「NomadBSD 1.4」-「Geli encrypted /home」

6. アプリケーション

 デフォルトのアプリケーションを選択できるらしい。  設定して(わたしは、「Shell」「Editor」を変更するくらいかしら)  (なんで「tcsh」はインストールされているのに選択肢にないんだろう?)  「Next」
「NomadBSD 1.4」-「Geli encrypted /home」

 次ページへ続きます。

earthcar(アースカー)
それがだいじWi-Fi