GhostBSD - 24.01.1 - 概要・共通事項 - インストール - 起動
- 1. 概要
- 2. 起動
- 3. インストール
- 4. 再起動
1. 概要
例によって、「MATE」も「XFCE」も、画像が微妙に異なるのみで、インストールの手順は、基本的には同様ですので、共通事項として書きます。
以下の画像は、「MATE」の画像です。
2. 起動
メディアをドライブにセットして起動します。
Enter(放っておいてもそのまま進みます)
システムが起動したら下記の画面になります。
「Install GhostBSD」を右クリックして
「Open」
3. インストール
日本語を選択して
「Next」
「Japanese」を選択して
(日本語キーボードでない場合は、適切なものを選択してください)
「Next」
「Asia」「Tokyo」を選択して
「Next」
「Next」
ディスクをチェックして
「Next」
「Next」
前回までは、「root」ユーザのパスワードを入力する画面とログインユーザの情報を入力する画面が分かれていましたが。
今回は、「root」ユーザ権限を持つ、ログインユーザの情報を入力する1つの画面になっています。
直接「root」でログインはしないという前提になったようです。
ユーザ情報を入力して
「Install」
インストールが進行します。
「Restart」
4. 再起動
再起動後、ログイン画面が表示されれば、インストールは完了です。
|
|