GhostBSD - 19.09 - 共通事項 - vim の設定、~/.cshrc

 クラウディア
1. 概要
2. vim の設定
3. ~/.cshrc

1. 概要

 わたしの使いやすいように設定します。

2. vim の設定

 「行番号を表示」「ビジュアルモードを無効」という設定にします。  なぜ、以下を設定するかに関しては「アプリ・ツール・ユーティリティ - UNIX(FreeBSD)- vim」をご参照ください。

mkdir -pv ~/.vim/after/indent
mkdir -pv ~/.vim/after/plugin
touch ~/.vim/after/indent/vim.vim
vi ~/.vim/after/indent/vim.vim
 以下を記述します。

set number
set mouse-=a
 コピーします。

cp ~/.vim/after/indent/vim.vim ~/.vim/after/plugin/.

3. ~/.cshrc


vi ~/.cshrc
 で

alias la        ls -aF
alias lf        ls -FA
alias ll        ls -lAF
 を下記に変更します(「ls」で隠しファイルも含めてカラー表示、「vi」起動時に「vim」を実行)。

alias ls		ls -aG
alias la        ls -aF
alias lf        ls -FA
alias ll        ls -lAF
alias vi		vim

        endif

endif
 を下記に変更します(プロンプトを「ユーザ名@マシン名 カレントディレクトリ >」へ変更)。

        endif

		set prompt = set prompt = '%n@%M %/ > '
endif
earthcar(アースカー)
5G CONNECT
世界最大級のオンライン英会話EF English Live
マイニングベース
健康サポート特集
それがだいじWi-Fi
JETBOY
損保との違い
ネットオークションの相場、統計、価格比較といえばオークファン
ハイスピードプラン
Amazonギフトカード
葬送のフリーレン Prime Video
Star Naming Gift
U-NEXT
メンズミレット
薬屋の独り言
神戸養蜂場
【usus ウズウズ】