GhostBSD - 18.12 - 基本操作 - フォント変更
- 1. 概要
- 2. フォントのインストール
- 3. フォント変更
- 4. 変更後
1. 概要
GhostBSD では、わたしにとっておなじみの作業。
GhostBSD のデフォルトのフォントはわたし好みではない。
前ページまでの作業を終えて、こんな感じ。
2. フォントのインストール
以前は、Octpkg で、パッケージ提供されているフォントを使用していましたが、これもイマイチ(フォントなんぞは人の好き好きなのでね)。
本サイトで現時点(2019年03月01日)で使用している「Migu 1m」を使用します。
「Migu 1m」のインストール方法は「FreeBSD - デスクトップ環境構築 - 共通事項 - 日本語入力・フォント」をご参照ください。
3. フォント変更
「スタート」→「システム」→「コントロールセンター」
「ルック&フィール」タブで
「外観」
「フォント」タブで
変更するフォントの右側の枠を選択します。
インストールした「Migu 1m」を選択します。
サイズも 12 は大きいので 10 にします。
4. 変更前後
変更後の状態です。
わたしには、こちらの方が締まって見えるのです。
|
|