GhostBSD - 18.10 - 基本操作 - フォントの変更
1. 概要 「GhostBSD」では、わたしにとっておなじみの作業。 GhostBSD のデフォルトのフォントはわたし好みではない。 2. フォントのインストール インストールされているフォントの中にもわたし好みのものはないのでインストールします。 後述する、「OctPkg」で、「ja-font-std」をインストールします。 3. フォントの変更 「システム」→「コントロールセンター」
「ルック&フィール」タブで 「外観の設定」
「フォント」タブで 変更するフォントの右側の枠を選択します。
インストールした「IPA ゴシック Regular」を選択します。 サイズも 12 は大きいので 11 にします。
4. 変更前後 変更前の状態です。
変更後の状態です。
あれれ、なんだか変更した感がないなぁ。