GhostBSD - 10.3 - 共通事項 - インストール
1. 言語の選択 前画面で [Enter] でログインして「GhostBSD Installer」をダブルクリック 「ja 日本語」(「ja_japanese」が「ja 日本語」だって)→「Next」
2. キーボードの選択 キーボードの選択画面が表示されます。 「Japan - jp」→「Next」
キーの入力を行い「Type here to test your keyboard」の欄で適切なエコーバックが行われることを確認できます。 3. タイムゾーンの選択 タイムゾーンの選択画面が表示されます。 「Asia」→「Tokyo」→「Next」
4. パーティションの設定 パーティションの設定画面が表示されます。 ここでは全ディスクを使用して、無難な方法で boot パーティションをインストールします。 「UFS full disk Configuration」と「Install FreeBSD boot manager + loader(MBR only)」にチェックを入れて→「Next」
ディスクを選択して「Next」
5. root パスワードの設定 root パスワードを2回入力して「Next」
6. デフォルトユーザの設定 デフォルトユーザの設定画面が表示されます。 「Real Name」「HostName」「ユーザ名」を入力 「パスワード」を2回入力 「shell」を選択 「Install」
これでインストールが開始されます。 インストールの所要時間は、メモリ 2GB、HDD 120 GB、i7-6500U で 15分くらいでした。