Window Maker - 共通事項 - キー定義
- 1. 概要
- 2. デフォルト
- 3. インストール
- 4. 定義
- 5. 起動
1. 概要
キー定義(ショートカットキー)について記述します。
2. デフォルト
設定は、「FreeBSD」「SparkyLinux」どちらのプラットフォームも
~/GNUstep/Defaults/WindowMaker
内に記述してあるようですが・・・。
あらかじめ決まったオブジェクトしか定義できないし、新規に追加することは、多分できないようです。
新規に定義するには、「sxhkd」がお手軽かな。
「sxhkd」の詳細は、「デスクトップ環境 - 共通事項 - キーボードフック sxhkd」をご参照ください。
3. インストール
いずれも、「root」ユーザ権限で。
「FreeBSD」
pkg install -y sxhkd
「SparkyLinux」
apt install -y sxhkd
4. 定義
定義の詳細は、「デスクトップ環境 - 共通事項 - キーボードフック sxhkd」をご参照ください。
下記のようにショートカットキーを「xfce4-screenshooter」の動作へ割り当てるならば
・Print 全画面をキャプチャしてクリップボードへコピー
・Ctrl+Print アクティブウィンドウをキャプチャしてクリップボードへコピー
ログインユーザで。
mkdir -pv ~/.config/sxhkd
vi ~/.config/sxhkd/sxhkdrc
下記のように記述します。
Print
xfce4-screenshooter -c -f
ctrl + Print
xfce4-screenshooter -c -w
コマンド一発で記述するならば。
mkdir -pv ~/.config/sxhkd
sh
cat << 'EOF' >> ~/.config/sxhkd/sxhkdrc
Print
xfce4-screenshooter -c -f
ctrl + Print
xfce4-screenshooter -c -w
EOF
exit
5. 起動
ログイン時に、自動起動するように設定します。
「自動起動」のページでの二重起動防止の設定は行っているものとして・・・。
sh
cat << 'EOF' >> ~/GNUstep/Library/WindowMaker/autostart
run "sxhkd"
EOF
exit
|
|