Openbox - 共通事項 - フォント - GUI で操作
- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. 設定
1. 概要
以下のプラットフォームでは「GUI」でフォントを変更する方法が用意されています。
プラットフォーム | 確認バージョン | 備考 |
EndeavourOS | 2020.09.20 | |
Fedora | 34 | |
FreeBSD | 13.0 RELEASE | ※1 |
Lubuntu | 22.10 | インストールが必要 |
Mageia | 8 | lxappearance-obconf |
Manjaro | 20.0 | |
MX Linux | 19.2 | |
NomadBSD | 1.3.2 | |
PCLinuxOS | 202010 | インストールが必要 |
SparkyLinux | 5.12 | |
※1 「lxappearance-obconf」「obconf」「obconf-qt」と3つもあるので、どれを使っていいのやら?
2. インストール
「root」ユーザ権限で。
「FreeBSD」
pkg install -y obconf
「Lubuntu」
apt install -y lxappearance-obconf
「PCLinuxOS」
apt-get install -y obconf
3. 設定
「スタート」→「設定」→「Openbox Configuration Manager」
「外観」タブで
「フォント」をクリックして
設定します。
|
|