Openbox - 共通事項 - フォント - 定義ファイルを直接編集

クラウディア 
1. 概要
2. 設定
3. 設定 SpiralLinux

1. 概要

 「ArcoLinux」や「FreeBSD」では、定義ファイルを直接編集する方法しか、フォントを変更する術をしりません。

2. 設定

 以下、ログインユーザで。  設定ファイルを編集します。  「FreeBSD」で、設定ファイルがない場合は、先にコピー。

mkdir -pv ~/.config/openbox
cp /usr/local/etc/xdg/openbox/rc.xml ~/.config/openbox/rc.xml
 編集。

vi ~/.config/openbox/rc.xml
 「ArcoLinux 19.12.15」では、下記のあたりになります。

  <theme>
    <name>Arc-Dark</name>
    <titleLayout>DSLIMC</titleLayout>
    <!--
      available characters are NDSLIMC, each can occur at most once.
      N: window icon
      L: window label (AKA title).
      I: iconify
      M: maximize
      C: close
      S: shade (roll up/down)
      D: omnipresent (on all desktops).
  -->
    <keepBorder>yes</keepBorder>
    <animateIconify>yes</animateIconify>
    <font place="ActiveWindow">
      <name>Noto Sans</name>
      <size>10</size>
      <!-- font size in points -->
      <weight>Normal</weight>
      <!-- 'bold' or 'normal' -->
      <slant>Normal</slant>
      <!-- 'italic' or 'normal' -->
    </font>
    <font place="InactiveWindow">
      <name>Noto Sans</name>
      <size>10</size>
      <!-- font size in points -->
      <weight>Normal</weight>
      <!-- 'bold' or 'normal' -->
      <slant>Italic</slant>
      <!-- 'italic' or 'normal' -->
    </font>
    <font place="MenuHeader">
      <name>Noto Sans</name>
      <size>12</size>
      <!-- font size in points -->
      <weight>Normal</weight>
      <!-- 'bold' or 'normal' -->
      <slant>Normal</slant>
      <!-- 'italic' or 'normal' -->
    </font>
    <font place="MenuItem">
      <name>Noto Sans</name>
      <size>11</size>
      <!-- font size in points -->
      <weight>Normal</weight>
      <!-- 'bold' or 'normal' -->
      <slant>Normal</slant>
      <!-- 'italic' or 'normal' -->
    </font>
    <font place="ActiveOnScreenDisplay">
      <name>Noto Sans</name>
      <size>10</size>
      <!-- font size in points -->
      <weight>Normal</weight>
      <!-- 'bold' or 'normal' -->
      <slant>Normal</slant>
      <!-- 'italic' or 'normal' -->
    </font>
    <font place="InactiveOnScreenDisplay">
      <name>Noto Sans</name>
      <size>10</size>
      <!-- font size in points -->
      <weight>Normal</weight>
      <!-- 'bold' or 'normal' -->
      <slant>Normal</slant>
      <!-- 'italic' or 'normal' -->
    </font>
  </theme>
 一気に変えるのであれば

:%s/Noto Sans/MigMix 1M/g
 一発です。  「EndeavourOS」「Fedora」「FreeBSD」「Mageia」「Sparky Linux」では、すべて「sans」が設定されていますので。

:%s/sans/MigMix 1M/g
 「Fedora」では、次ページの設定も、これで適用されます。  「PCLinuxOS」では、同じく「sans」が設定されていますが、「Migu」しかインストールできないので

:%s/sans/Migu 1M/g

3. 設定 SpiralLinux

 「SpiralLinux 12.231001」では、すべて「Ubuntu」が設定されておりました。  ログインユーザで。

vi ~/.config/openbox/rc.xml
 : でコマンド入力モードにして、下記一発で変換します。

%s/Ubuntu/MigMix 1M/g
 サイズは、すべて一緒ではないです。  10、11 が混在していますが、10 で統一するならば、下記のコマンドです。

%s/<size>11</<size>10</g
earthcar(アースカー)
マイニングベース
JETBOY