Openbox - 共通事項 - 画面キャプチャ - FreeBSD

 クラウディア
1. 概要
2. インストール
3. クリップボードマネージャ
4. ショートカットキー

1. 概要

 「FreeBSD」では、「xfce4-screenshooter」を使用します。  以下のショートカットキーを割りあてます。
Print		全画面キャプチャしてクリップボードへコピー
・Ctrl+Print	アクティブウィンドウキャプチャしてクリップボードへコピー

2. インストール

 「root」ユーザ権限で。

pkg install -y xfce4-screenshooter-plugin xfce4-clipman-plugin
 「FreeBSD 12.4 RELESE」では、この直後に再起動しましたら、「sddm」の動作がおかしくなりました。  どうも「pkg」のアップグレード状態が問題だったようで、「pkg upgrade」して再起動したら、動作するようになりました。

3. クリップボードマネージャ

 「xfce4-clipman」をログイン時に起動するようにします。  ログインユーザで。  (ここまでの手順で、「~/.config/openbox/autostart」は、作成しているはず)

sh
cat << 'EOF' >> ~/.config/openbox/autostart

xfce4-clipman &
EOF
exit

4. ショートカットキー

 ログインユーザで。

vi ~/.config/openbox/rc.xml
 (行番号は、バージョンにより異なります。「</keyboard>」のキーワードで検索します)

    </keybind>
  </keyboard>
 上記2行を下記のように変更します。  (行番号は、バージョンにより異なります)

    </keybind>
    <keybind key="Print">
      <action name="Execute">
        <command>xfce4-screenshooter -c -f</command>
      </action>
    </keybind>
    <keybind key="C-Print">
      <action name="Execute">
        <command>xfce4-screenshooter -c -w</command>
      </action>
    </keybind>
  </keyboard>
earthcar(アースカー)