JWM - 共通事項 - メニュー - Xdgmenumaker
- 1. 概要
- 2. 調査
- 3. カスタマイズ
1. 概要
「ArcoLinux」では、メニューを「Xdgmenumaker」で作成しているようです。
これに関しては、現在(2020年9月11日)ハック中。
2. 調査
2020年9月14日時点で、下記のことがわかりました。
~/.jwmrc
の
<Include>$HOME/.config/jwm/menu</Include>
で
~/.config/jwm/menu
をインクルードしていて、その中身は
<?xml version="1.0"?>
<JWM>
<RootMenu onroot="3">
<Program label="Filemanager">
thunar
</Program>
<Program label="Terminal">
termite
</Program>
<Separator/>
<Include>exec:xdgmenumaker -n -f jwm</Include>
<Separator/>
<Program label="Jwm folder">thunar ~/.config/jwm</Program>
<Separator/>
<Restart label="Restart Jwm"/>
<Program label="Exit">arcolinux-logout</Program>
</RootMenu>
</JWM>
となっておる。
ミソは
<Include>exec:xdgmenumaker -n -f jwm</Include>
で「xdgmenumaker」を呼び出すことにより、メニューを動的に表示することを可能としているようです。
3. カスタマイズ
「xdgmenumaker」をハックして、アイコンを表示する方法がわかりました。
<Include>exec:xdgmenumaker -n -f jwm</Include>
を
<Include>exec:xdgmenumaker --icons -n -f jwm</Include>
と書き換えて、「JWM 再起動」を実行すれば
もともと上記のメニューが
と、アイコン表示のメニューへ変わります。
|
|