JWM - 共通事項 - 画面キャプチャ - FreeBSD
- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. 起動設定
- 4. キー定義
1. 概要
「xfce4-screenshooter」をインストールして、以下のキーを定義します。
・Print 全画面をキャプチャしてクリップボードへコピー
・Ctrl+Print アクティブウィンドウをキャプチャしてクリップボードへコピー
2. インストール
「root」ユーザ権限で。
pkg install -y xfce4-clipman-plugin xfce4-screenshooter-plugin
3. 起動設定
「~/.jwmrc」は、作成済として。
ログインユーザで。
vi ~/.jwmrc
末尾の。
</JWM>
の前に、下記の1行を追加します。
<StartupCommand>xfce4-clipman</StartupCommand>
4. キー定義
ログインユーザで。
vi ~/.jwmrc
<!-- Key bindings -->
<Key key="Up">up</Key>
<Key key="Down">down</Key>
<Key key="Right">right</Key>
<Key key="Left">left</Key>
<Key key="h">left</Key>
<Key key="j">down</Key>
<Key key="k">up</Key>
<Key key="l">right</Key>
<Key key="Return">select</Key>
<Key key="Escape">escape</Key>
<Key mask="A" key="Tab">nextstacked</Key>
<Key mask="A" key="F4">close</Key>
<Key mask="A" key="#">desktop#</Key>
<Key mask="A" key="F1">root:1</Key>
<Key mask="A" key="F2">window</Key>
<Key mask="A" key="F10">maximize</Key>
<Key mask="A" key="Right">rdesktop</Key>
<Key mask="A" key="Left">ldesktop</Key>
<Key mask="A" key="Up">udesktop</Key>
<Key mask="A" key="Down">ddesktop</Key>
の後ろに、下記の行を追加します。
<Key key="Print">exec:xfce4-screenshooter -c -f</Key>
<Key mask="C" key="Print">exec:xfce4-screenshooter -c -w</Key>
ログインしなおせば、定義が有効になります。
|
|