IceWM - 共通事項 - 画面キャプチャ - ArcoLinux

クラウディア 
1. 概要
2. インストール
3. クリップボードマネージャ
4. ショートカットキー

1. 概要

 以下、「ArcoLinux 23.09.03 IcwWM」での操作です。

2. インストール

 実は、「xfce4-screenshooter」は、システムインストール時に、インストールされているようですが、あえて、明示的に再インストールします。  「root」ユーザ権限で。

yes | pacman -S xfce4-clipman-plugin xfce4-screenshooter

3. クリップボードマネージャ

 ログイン時に、クリップボードマネージャを起動します。  ログインユーザで。

sh
cat << 'EOF' >> ~/.config/icewm/startup

xfce4-clipman &
EOF
exit
 ログインしなおせば、クリップボードマネージャが起動しているはずです。

4. ショートカットキー

 下記のショートカットキーを割り当てます。 ・Print 全画面をキャプチャしてクリップボードへコピー ・Ctrl+Print アクティブウィンドウをキャプチャしてクリップボードへコピー  「ArcoLinux 23.09.03 IceWM」では、よくわかっていないのですが。

/usr/lib/xfce4/xfconf/xfconfd
 というのが動作していて、どうも、これが、キーボードショートカットを制御しているようなのです。  ログインユーザで。

vi ~/.config/xfce4/xfconf/xfce-perchannel-xml/xfce4-keyboard-shortcuts.xml

      <property name="Print" type="string" value="xfce4-screenshooter -f"/>
      <property name="&lt;Primary&gt;Print" type="string" value="xfce4-screenshooter"/>
 上記を編集して、下記へ書き換えます。  (行番号は、バージョンにより異なりますので「name="Print" type="string"」で検索すると見つかるかと思います)

      <property name="Print" type="string" value="xfce4-screenshooter -c -f"/>
      <property name="&lt;Primary&gt;Print" type="string" value="xfce4-screenshooter -c -w"/>
 ログインしなおせば、定義が有効になっています。
earthcar(アースカー)