Fluxbox - 共通事項 - フォント - メニュー以外の項目

 クラウディア
1. 概要
2. インストール
3. 設定
4. 確認

1. 概要

 前ページまでの項目で、変更できるフォントは、「Fluxbox」の元々のメニューやせいぜい、パネルまでです。  個々のアプリケーションのフォントまで制御するには・・・。  わたしは、たいてい「lxappearance」のお世話になることにしています。

2. インストール

 「antiX」「MX Linux」では、インストール済です。  以下は、インストールされていないものへのインストール。  「root」ユーザ権限で。  「FreeBSD」

pkg install -y lxappearance

3. 設定

 「lxappearance」は、たいてい、メニューに表示されません。  メニューへ表示する方法は、「デスクトップ環境 - 共通事項 - フォント - lxappearance」をご参照ください。  以下、「MX Linux 19.2 Fluxbox」の画像です。  右下の「デフォルトのフォント」横のフォント名が記述されているボタン。
「Fluxbox」-「ルックアンドフィール」

 ここで「フォントファミリ」「スタイル」「サイズ」を変更できます。

「Fluxbox」-「フォントの選択」

 変更したら、「lxappearance」自体が変わるので、変化はわかりやすいです。

 「適用」をしておかないと反映されませんので、ご注意。

「Fluxbox」-「ルックアンドフィール」「フォント変更後」

 さらに、ログインしなおしが必要です。

4. 確認

 元々、「Sans 11」でありました。  「xfce4-appfinder」の表示が
「Fluxbox」-「xfce4-appfinder」「デフォルトの表示」

 「MigMix 1M 10」でこうなります。

「Fluxbox」-「xfce4-appfinder」「フォント変更後」

earthcar(アースカー)