Fluxbox - 共通事項 - スタイル - 概要
- 1. 概要
- 2. ディレクトリ・ファイル
1. 概要
本当は、フォントの設定を簡単に書きたかったのですが、フォントを変更するには、まず、これに触れなければならないようで・・・。
他の多くのデスクトップでは、「テーマ」と称するものを、「Fluxbox」では、「スタイル」というようです。
独自で作成することもできるようですし、公開されてダウンロード可能なものも、多数(3桁では足りないらしい)あります。
2. ディレクトリ・ファイル
システムで用意しているスタイルは、下記のディレクトリにあります。
/usr/local/share/fluxbox/styles ← FreeBSD
/usr/share/fluxbox/styles ← Linux
ちょっと、中を覗いてみると、単独のテキストファイルもあれば、ディレクトリになっているものもあります。
しかし、サブディレクトリを調べると、サブディレクトリの中も定義自体は、単独のテキストファイルです。
さらにそこに「pixmaps」というサブディレクトリがありますが、その中は、「.xpm」形式のおそらくは、アイコン用のファイルがあるのみのようです。
|
|