Fluxbox - 共通事項 - 画面キャプチャ - xfce4-screenshooter
1. 概要 「FreeBSD」には、デフォルトの画面キャプチャプログラムはありません。 「antiX」の場合、「antiX」が用意している、画面キャプチャがありますが、クリップボードにコピーできないので、不便です。 なので、いずれも、画面キャプチャプログラムを別途インストールして使用します。 使用時にわかったことですが、「GNOME」以外のデスクトップでは、メニューを表示している状態で、Print を押すと、メニューが消えてしまうのですが(この一点において、「GNOME」は、さすが・・・)。 「Fluxbox」は、「GNOME」と同様、メニューを表示した状態で、Print を押しても、Print をショートカットキーとして割り当てているプログラムが機能します。 「antiX」「MX Linux」では、「xfce4-screenhooter」を「xfce4-clipman」と共に使用すれば、ショートカットキーで、クリップボードへコピーまでできます。 2020年11月9日、「FreeBSD」でも「xfce4-screenhooter」が、うまく機能することがわかりました。 しかも、メニューを表示していても、スクリーンショットの取得とクリップボードへのコピーが可能です。 「PCLinux」で「KDE」上にインストールした、「Fluxbox」では、「xfce4-screenhooter」がこけちゃうので使えませんでした。 2. インストール いずれも、「root」ユーザで 「antiX」「MX Linux」 apt install -y xfce4-screenshooter xfce4-clipman 「FreeBSD」 pkg install -y xfce4-screenshooter-plugin xfce4-clipman-plugin 3. クリップボードマネージャ 「antiX」「MX Linux」では、クリップボードマネージャ「xfce4-clipman」をログイン時に起動します。 ログインユーザで vi ~/.fluxbox/startup # And last but not least we start fluxbox. # Because it is the last app you have to run it with ''exec'' before it. exec fluxbox # or if you want to keep a log: # exec fluxbox -log "~/.fluxbox/log" の前に、下記の1行を追加します。 xfce4-clipman & 上記の行番号は、「MX Linux」のものです。 「antiX」では、行番号が異なるのと「fluxbox」が、パス付で記述されていますので、ご注意ください。 「FreeBSD」で「SDDM」使用時は 「root」ユーザで sh cat << 'EOF' >> /usr/share/skel/dot.xsession xfce4-clipman & EOF exit ログインユーザで cp /usr/share/skel/dot.xsession ~/.xsession 4. ショートカットキーの設定 下記のショートカットキーを設定します。 ・Print 全画面キャプチャ ・Ctrl+Print アクティブウインドウキャプチャ (「xfce4-screenshooter」の場合は、クリップボードへのコピーまで) 「antiX」「FreeBSD」では、末尾に以下を加えます。 sh cat << 'EOF' >> ~/.fluxbox/keys # Capttue Screen Print :Exec xfce4-screenshooter -c -f Control Print :Exec xfce4-screenshooter -c -w EOF exit 「MX Linux」では ログインユーザで vi ~/.fluxbox/keys # take a screen capture none Print :Exec /usr/bin/xfce4-screenshooter を下記へ、書き換えます。 # take a screen capture Print :Exec /usr/bin/xfce4-screenshooter -c -f Control Print :Exec /usr/bin/xfce4-screenshooter -c -w 5. 問題点 「antiX」で、以前、下記の問題が起きていました。 「mate-screenshot」を「-w」オプションで起動すると、「mate-screenshot」がこけるのです。 これは、困った。 「gnome-screenshot」も機能するようなので、試してみると「gnome-screenshot」もアクティブウインドウをキャプチャしようとするとこける。 デスクトップを「IceWM」に切り替えると、正常に動作するので、オペレーティングシステムやディストリビューションのせいではなく、「Fluxbox」に何か問題がありそうなのですが・・・。 結局、「xfce4-screenshooter」を使用するようになりましたので、上記の問題は解消しました。
apt install -y xfce4-screenshooter xfce4-clipman
pkg install -y xfce4-screenshooter-plugin xfce4-clipman-plugin
vi ~/.fluxbox/startup
# And last but not least we start fluxbox. # Because it is the last app you have to run it with ''exec'' before it. exec fluxbox # or if you want to keep a log: # exec fluxbox -log "~/.fluxbox/log"
xfce4-clipman &
sh cat << 'EOF' >> /usr/share/skel/dot.xsession xfce4-clipman & EOF exit
cp /usr/share/skel/dot.xsession ~/.xsession
sh cat << 'EOF' >> ~/.fluxbox/keys # Capttue Screen Print :Exec xfce4-screenshooter -c -f Control Print :Exec xfce4-screenshooter -c -w EOF exit
vi ~/.fluxbox/keys
# take a screen capture none Print :Exec /usr/bin/xfce4-screenshooter
# take a screen capture Print :Exec /usr/bin/xfce4-screenshooter -c -f Control Print :Exec /usr/bin/xfce4-screenshooter -c -w