LXDE - FreeBSD 11.3 RELEASE - 基本操作 - 画面キャプチャ
- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. ショートカットキーの割り当て
1. 概要
LXDE インストール時点で、Print に gnome-screenshot が割り当てられているのですが。
gnome-screenshot はインストールされてません。
Print を押すと
怒られちゃうのだ。
「mate-screenshot」をインストールしてショートカットキーを割り当てます。
2. インストール
ここでは「pkg」コマンドで
pkg install mate-utils
3. ショートカットキーの割り当て
Print で全画面、Alt+Print でウィンドウのキャプチャをとるようにします。
GUI のショートカットキー割り当てのプログラムがあるのですが、Control 等のキーがうまく設定できません。
設定ファイルを直接編集する方が確実です。
~/.config/openbox/lxde-rc.xml
を編集します。
<!-- Launch gnome-screenshot when PrintScreen is pressed -->
<keybind key="Print">
<action name="Execute"><command>gnome-screenshot -i</command></action>
</keybind>
の部分を
<!-- Launch mate-screenshot when PrintScreen is pressed -->
<keybind key="Print">
<action name="Execute"><command>mate-screenshot</command></action>
</keybind>
<keybind key="C-Print">
<action name="Execute"><command>mate-screenshot -w</command></action>
</keybind>
に書き換えます。
ログインし直すと、ショートカットキーが有効になっています。
|
|