FreeBSD - デスクトップ環境構築 - LXDE - 基本操作 - ファイルマネージャ
1. 概要 LXDE は「ファイル」という名前のファイルマネージャと「ファイルマネージャー PCManFM」という名前のファイルマネージャと2つあるようです。 意識してインストールしていないのでデフォルトでインストールされるのであろうと思われます。 2. ファイル 「スタート」→「アクセサリ」→「ファイル」
アイコンではいささか見にくいので 「」アイコンからスライダーを操作して左に寄せると
少し、見やすくなります。
3. ファイルマネージャ PCManFM 「スタート」→「システムツール」→「ファイルマネージャ PCManFM」
アイコンではいささか見にくいので 「表示」→「フォルダ・ビューのモード」→「コンパクト」もしくは「詳細」
少し、見やすくなります。 これは「詳細」で表示しています。