- 1. 概要
- 2. インストール
- 3. キーボードショートカット
1. 概要
以下、「MX Linux 23.2」での操作です。
「xfce4-screenshooter」を使用します。
2. インストール
実は、「XFCE」をインストールした上で、「LXDE」の環境をインストールしているので、必要なものはそろっているのですが。
もし、明示的にインストールするとすれば。
「root」ユーザ権限で。
apt install -y xfce4-clipman xfce4-screenshooter
「xfce4-clipman」が、ログイン時に起動するようにします。
ログインユーザで。
vi ~/.config/autostart/xfce4-clipman-plugin-autostart.desktop
OnlyShowIn=XFCE;X-Cinnamon;
を下記へ変更します。
OnlyShowIn=XFCE;X-Cinnamon;LXDE;
3. キーボードショートカット
ログインユーザで。
vi ~/.config/openbox/lxde-rc.xml
<!-- Launch gnome-screenshot when PrintScreen is pressed -->
<keybind key="Print">
<action name="Execute"><command>gnome-screenshot -i</command></action>
</keybind>
を下記へ書き換えます。
<!-- Launch gnome-screenshot when PrintScreen is pressed -->
<keybind key="Print">
<action name="Execute"><command>xfce4-screenshooter -c -f</command></action>
</keybind>
<keybind key="C-Print">
<action name="Execute"><command>xfce4-screenshooter -c -w</command></action>
</keybind>
これで、ログインしなおせば
・Print 全画面キャプチャして、クリップボードにコピー
・Ctrl+Print アクティブウインドウをキャプチャして、クリップボードにコピー
が機能します。
「VirtualBox」上で、実行している場合、うまくホスト側にクリップボードのデータが渡らない。
この場合は、「xfce4-clipman」のアイコンをクリックして、クリップボードの中身をクリックすると、ホスト側で受け取ることができます。
|
|