怒られちゃうのだ。
これ、不思議なことに「FreeBSD 11.3 RELEASE」(割り当てられているのは「gnome-screenshot」)も「Manjaro 8.1(割り当てられているのは「i3-scrot」)」も同じなのです。
他は、押してはかるべし・・・。
「mate-screenshot」をインストールしてショートカットキーを割り当てます。
「xfce4-screenhooter」を試してみましたが、少なくとも、「FreeBSD」では、クリップボードが機能しませんでした。
以下、「xfce4-screenhooter」を試してみてだめだったもの
・Manjaro
・MX Linux
・PCLinuxOS
2. インストール
それぞれの、パッケージ管理のプログラムで、「mate-utils」を検索してインストールします。
すべて、「root」ユーザで。
「Manjaro」
yes | pacman -S mate-utils
「PCLinuxOS」
apt-get install -y mate-utils
3. ショートカットキーの割り当て
以下のショートカットキーをわりあてます。
・Print 全画面キャプチャ
・Ctrl+Print アクティブウィンドウキャプチャ
「GUI」のショートカットキー割り当てのプログラムがあるのですが、Control 等のキーがうまく設定できません。
ログインユーザで、設定ファイルを直接編集する方が確実です。
vi ~/.config/openbox/lxde-rc.xml
<!-- Launch gnome-screenshot when PrintScreen is pressed -->
<keybind key="Print">
<action name="Execute"><command>gnome-screenshot -i</command></action>
</keybind>
の部分(行番号は、「FreeBSD 11.3 RELEASE」のものですので注意)を
<!-- Launch mate-screenshot when PrintScreen is pressed -->
<keybind key="Print">
<action name="Execute"><command>mate-screenshot</command></action>
</keybind>
<keybind key="C-Print">
<action name="Execute"><command>mate-screenshot -w</command></action>
</keybind>
に書き換えます。
「Manjaro」
<keybind key="Print">
<action name="Execute">
<command>i3-scrot</command>
</action>
</keybind>
<keybind key="A-Print">
<action name="Execute">
<command>i3-scrot -w</command>
</action>
</keybind>
を下記へ、書き換えます。
<keybind key="Print">
<action name="Execute">
<command>mate-screenshot</command>
</action>
</keybind>
<keybind key="C-Print">
<action name="Execute">
<command>mate-screenshot -w</command>
</action>
</keybind>
「PCLinuxOS」
<!-- Launch gnome-screenshot when PrintScreen is pressed -->
<keybind key="Print">
<action name="Execute"><command>gnome-screenshot -i</command></action>
</keybind>
を下記へ書き換えます。
<!-- Launch gnome-screenshot when PrintScreen is pressed -->
<keybind key="Print">
<action name="Execute"><command>mate-screenshot</command></action>
</keybind>
<keybind key="C-Print">
<action name="Execute"><command>mate-screenshot -w</command></action>
</keybind>
ログインし直すと、ショートカットキーが有効になっています。