KDE - FreeBSD 11.3 RELEASE - 日本語入力
1. 概要 日本語化までしているし、インストール時には、日本語キーボードにしているのに、何故か、デフォルトが「英語(US)」になっている。 2. キーボード設定 「KDE システム設定」を開いて 「ハードウェア」「入力デバイス」
「キーボード」「レイアウト」タブで 「レイアウトを設定」にチェック
「Add」
「Limit Selection by language」で「Japanese」を選択 「レイアウト」で「日本語」を選択して 「OK」
「英語(US)」を「Remove」して 「適用」
3. 入力切り替えキー 前項の時点で、Ctrl+Space、半角/全角 で入力切り替えができるようになっています。
Ctrl+Space は、「Eclipse」でコンテンツ・アシストに使用するので、入力切り替えとしては無効にします。 「スタート」→「設定」→「Fcitx 設定」
「全体の設定」「ホットキー」タブで 「入力メソッドのオンオフ」右の「CTRL_SPACE」をクリックして ESC 一発です。