- 1. 概要
- 2. 設定
1. 概要
わたしは、「JIS」配列のキーボードを使用しているので、基本的に「jp.106」のキーボードレイアウトを設定します。
しかし、インストール時に、キーボードレイアウトを設定していたはずなのに、有効化されていなかったり、そもそもインストール時にキーボードレイアウトを設定できないプラットフォームもあります。
そういう場合は、インストール後に設定を行います。
以下、「FuryBSD 12.0 KDE」での操作です。
2. 設定
「KDE システム設定」を開いて
「ハードウェア」「入力デバイス」
「キーボード」「レイアウト」タブで
「レイアウトを設定」「+ Add」
「Japanese」「日本語」(プラットフォームにより表示が異なるかもしれません)を選択して
「OK」
前の画面へ戻って「英語」を選択して「Remove」
「適用」
|
       |