KDE - 共通事項 - キーボードレイアウト

クラウディア 
1. 概要
2. 設定

1. 概要

 わたしは、「JIS」配列のキーボードを使用しているので、基本的に「jp.106」のキーボードレイアウトを設定します。  しかし、インストール時に、キーボードレイアウトを設定していたはずなのに、有効化されていなかったり、そもそもインストール時にキーボードレイアウトを設定できないプラットフォームもあります。  そういう場合は、インストール後に設定を行います。  以下、「FuryBSD 12.0 KDE」での操作です。

2. 設定

 「KDE システム設定」を開いて  「ハードウェア」「入力デバイス」
「FuryBSD 12.0 KDE」-「KDE システム設定」

 「キーボード」「レイアウト」タブで
 「レイアウトを設定」「+ Add」

「KDE Manjaro 18.1」-「KDE システム設定」「入力デバイス」「キーボード」

 「Japanese」「日本語」(プラットフォームにより表示が異なるかもしれません)を選択して
 「OK」

「KDE Manjaro 18.1」-「レイアウトを追加 - KDE システム設定」

 前の画面へ戻って「英語」を選択して「Remove」
 「適用」

「KDE Manjaro 18.1」-「KDE システム設定」「入力デバイス」「キーボード」

ハイスピードプラン