KDE - 共通事項 - パネル - 6.0 以降

 クラウディア
1. 概要
2. 基本
3. 位置
4. 高さ
5. フロート

1. 概要

 どうも、「KDE 6.0」を境にして、パネルのカスタマイズ手順が大きく変わったようです。  以下、「EndeavourOS 2024.04.20 KDE 6.0.4」での操作です。

2. 基本

 設定への移行は、以前と同様です。  パネルを右クリックして「編集モードに入る」
「EndeavourOS 2024.04.20 KDE 6.0.4」-「パネル右クリック」

 ぱっと見が、全然異なりますね。

「EndeavourOS 2024.04.20 KDE 6.0.4」-「パネルを設定」

3. 位置

 わたしは、パネルはデスクトップの上部へ表示したいのです。  実は、これが、最初設定方法がわからなかったのです。  中央のメニューで、「位置」「設定」
「EndeavourOS 2024.04.20 KDE 6.0.4」-「パネルを設定」「位置」

 矢印のようなアイコンが表示されますので、表示したい位置のアイコンをクリックするとそこへ移動します。

4. 高さ

 高さについては、以前とさほど変わっていません。  高さに設定してある、数値を上下して、調整します。

5. フロート

 パネルが端っこにくっついていないんですな。  わたしは、端までうまっている方がすきです。  メニューの「フロート」というチェックをオフにします。
earthcar(アースカー)