KDE - 共通事項 - 画面キャプチャ - 組み合わせ
1. 概要 これは、「ArcoLinux 20.11.9 KDE(Plasma)」で行った設定です。 「Spectacle」のショートカットは、無効化できたものの、カスタマイズのショートカットに Ctrl+Print が設定できなかったので、「sxhkd」にまかせます。 2. インストール 「root」ユーザで yes | pacman -S xfce4-screenshooter xfce4-clipman-plugin sxhkd 3. 自動起動 「xfce4-clipman」と「sxhkd」の自動起動を設定します。 ログインユーザで。 vi ~/.config/autostart/xfce4-clipman-plugin-autostart.desktop Icon=xfce4-clipman-plugin OnlyShowIn=XFCE; Terminal=false 102行目を下記へ変更します。 OnlyShowIn=XFCE;KDE; 「sxhkd」 sh cat << 'EOF' >> ~/.config/autostart/sxhkd.desktop [Desktop Entry] Type=Application Name=sxhkd TryExec=sxhkd Exec=sxhkd EOF exit 4. 既存のショートカットキーを無効化 「KDE システム設定」を起動して 「ショートカット」
yes | pacman -S xfce4-screenshooter xfce4-clipman-plugin sxhkd
vi ~/.config/autostart/xfce4-clipman-plugin-autostart.desktop
Icon=xfce4-clipman-plugin OnlyShowIn=XFCE; Terminal=false
OnlyShowIn=XFCE;KDE;
sh cat << 'EOF' >> ~/.config/autostart/sxhkd.desktop [Desktop Entry] Type=Application Name=sxhkd TryExec=sxhkd Exec=sxhkd EOF exit
「Spectacle」で「アクティブウィンドウを撮影」の Ctrl+Print をゴミ箱へ入れます。
「デスクトップ全体」を撮影の Print も無効化して、上位の「Spectacle を起動」に Print を割り当てます。 これで、メニューを表示していても、Print キーで画面全体のキャプチャがとれます。 5. 新規のショートカットキーを設定 「sxhks」のキー設定 mkdir -pv ~/.config/sxhkd sh cat << 'EOF' >> ~/.config/sxhkd/sxhkdrc ctrl + Print xfce4-screenshooter -c -w EOF exit これで、ログインしなおせば、以下のキーが有効になります。 Print 全画面のキャプチャで「Spectacle」が起動 Ctrl+Print アクティブウィンドウをキャプチャしてクリップボードへコピー
mkdir -pv ~/.config/sxhkd sh cat << 'EOF' >> ~/.config/sxhkd/sxhkdrc ctrl + Print xfce4-screenshooter -c -w EOF exit