GNOME - FreeBSD 14.1 RELEASE - ブラウザ Firefox

 クラウディア
1. 概要
2. インストール
3. 起動

1. 概要

 ブラウザとして、「Firefox」を使用します。  他のデスクトップでは、軽いので、「Midori」を使用しているのですが、「GNOME」の場合は、拡張機能をインストールするために「Firefox」にします。  日本語化されていないので、日本語化の操作が必要です。

2. インストール

 「OctoPkg」で、「firefox」を検索して、インストールします。

3. 起動

 「スタート」→「firefox」を検索して「Firefox」
「GNOME FreeBSD 14.1」-「スタート」→「firefox」を検索して「Firefox」

 起動直後の状態です。

「GNOME FreeBSD 14.1」-「Firefox」「起動直後」

 2024年6月21日の時点で、下記のバージョンでした。

「GNOME FreeBSD 14.1」-「Firefox」「バージョン情報」

ハイスピードプラン