GNOME - FreeBSD 11.2 RELEASE - 日本語入力の設定 - 切り替えキーの設定
1. 切り替えキーの設定 ここまでの手順で、日本語切り替えキーは Ctrl+J になっています。 以下の手順で切り替えキーを「半角/全角」キーにします。 テキストファイルなり端末なりをひらいて右上に Anthy のアイコンを出しておいて Anthy のアイコンから 「設定」→「Anthy」
[Key binding] タブで [Shortcut Type] を [default] から [ATOK] へ
「コマンド」の on_off を選択して
[Eisu_toggle] と [Zenkaku_Hankaku] を削除して [...] をクリック後 「半角/全角」キーを押下します。
戻った画面で「追加」して [OK] で閉じていきます。
2. 入力を確認 端末あたりを開いてキーを入力します。
切り替えキーで切り替えて日本語と英語が切り替わるのを確認します。
本来、右上の表示が「あ」[A] と変わるはずなのですが・・・これも変わりません。 納得いかない部分が多いですが。ひとまず日本語入力に関してはここまで。