GNOME - 共通事項 - ブラウザによる拡張機能制御 - gnome-browser-connector - Arch 系

 クラウディア
1. 概要
2. インストール
3. 用意されている場合もある

1. 概要

 実は、本節、「Arch」系が、一番楽なのだ。  本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「Projects/GnomeShellIntegration/Installation - GNOME Wiki!」(2024年7月25日、リンク切れになってしまいました)

2. インストール

 参考サイトのまま。  ログインユーザで。

cd /tmp
git clone https://aur.archlinux.org/gnome-browser-connector.git
cd gnome-browser-connector
makepkg -si
 こんだけ。  「EndeavourOS」の場合だと、「Arc Menu」を有効にするには、別途「gnome-shell-extensions」「gnome-menus」をインストールする必要があります。

3. 用意されている場合もある

 「EndeavourOS 11-2023」では、「makepkg」しなくても、パッケージが用意されています。  「Arc Menu」を有効にするには、別途「gnome-shell-extensions」「gnome-menus」をインストールする必要があるのは、変わっていませんが・・・。
earthcar(アースカー)