- 1. 概要
- 2. Arc Menu
- 3. Brisk Menu
- 4. Whisker Menu
- 5. GNOME Menu
- 6. Mint Menu
- 7. Elementary Menu
- 8. GNOME Dash
- 9. Simple Menu
1. 概要
前ページで紹介したように、「Arc Menu」の比較的新しいものは、メニューのレイアウトが選べます。
わたしとしては、カテゴリのネストが欲しく、選択しているカテゴリが項目を選んでいる時点でもわかるようにしたいのですが、そういうものは少ないです。
「Simple」メニューは、選択中のカテゴリがわかるのですが、メニューの大きさが、動的に変わってしまう。
メニューの大きさを変更設定できる機能は欲しいものの、動的に変わるのは困る。
理想的なメニューは、なかなかないものですなぁ。
どのようなレイアウトがあるか、紹介しておきます。
以下の画像は、「ArcoLinux 19.12.15」のものです。
2. Arc Menu
デフォルトでは、左の枠が、カテゴリ選択前後で変わってしまう・・・。
3. Brisk Menu
4. Whisker Menu
5. GNOME Menu
これって、「GNOME Application Menu」じゃね?
6. Mint Menu
7. Elementary Menu
8. GNOME Dash
これは、ユニークではあるが、わたしは使いたくないなぁ。
タッチパネルだとこういうのが、いいのかなぁ。
9. Simple Menu
これが、唯一、カテゴリの選択状態を保持したまま、アイテムを選択できます。
この「フキダシ」の位置が、あまり上下に変わらなければいいのになぁ。
長くなってきたので、続きは、次ページで。
|