- 1. 概要
- 2. パッケージインストール
- 3. ユーザからのシャットダウン・再起動を有効化する
- 4. /etc/rc.conf 編集
- 5. ユーザ用初期化ファイルの作成
- 6. Enlightenment 起動
1. 概要
インストーラ入手や OS のインストール、sendmail 無効化と pkg update までは「FreeBSD - デスクトップ環境構築 - 共通事項 - OS インストール」をご参照ください。
ここでは、OS 起動後、Enlightenment のパッケージをインストールしてデスクトップ上にログインするまでの手順を記載します。
下記のデスクトップ環境を構築します。
システム | FreeBSD 11.3 RELEASE(VirtualBox 6.0.10 上の amd64) |
ログインマネージャ | Slim |
日本語入力 | fcitx-mozc |
VirtualBox の Guest Additions は「FreeBSD - デスクトップ環境構築 - 共通事項」の手順であらかじめインストールしておきます。
2. パッケージインストール
「pkg」コマンドでパッケージをインストールします。
pkg install xorg
pkg install japanese/font-std ja-fcitx-mozc zh-fcitx-configtool
pkg install slim slim-themes
pkg install enlightenment
「enlightenment」のインストール時のメッセージを念のため、残しておきます。
Message from enlightenment-0.22.4_1,2:
********************************************************
NOTE: If you want "Shutdown" and "Restart"
menu actions to work properly, manually set SUID bit on
"/usr/local/lib/enlightenment/utils/enlightenment_sys"
executable.
WARNING: this program might be vulnerable so do not
set suid bit if you do not trust all the users of this
machine.
********************************************************
3. ユーザからのシャットダウン・再起動を有効化する
enlightenment でデスクトップ環境下のユーザからのシャットダウン・再起動を有効にするには「enlightenment_sys」の権限を設定しなければなりません。
chmod 4555 /usr/local/lib/enlightenment/utils/enlightenment_sys
4. /etc/rc.conf 編集
/etc/rc.conf
に以下の行を加えます。
dbus_enable="YES"
slim_enable="YES"
polkitd_enable="YES"
5. ユーザ用初期化ファイルの作成
~/.xinitrc
というファイルを作成し、以下のように記述します。
#!/bin/sh
# set locale
export LC_ALL=ja_JP.UTF-8
export LANGUAGE=ja_JP.UTF-8
export LANG=ja_JP.UTF-8
#
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=xim
export XMODIFIERS=@im=fcitx
/usr/local/bin/mozc start
fcitx
VBoxClient-all
#
setxkbmap -layout jp
#
exec $1
11、12行目は、他の多くのデスクトップ環境と異なります。
11行目は、「fcitx」の起動なのですが、他のデスクトップ環境では「-r -d」のオプションが必須なのですが、何故か「Enlightenment」では、オプションをつけると「fcitx」が起動しないのです。
12行目は、「VirtualBox Guest Additions」の起動です。
これを書いておかないと「VirtualBox Guest Additions」が起動してくれないのです。
新規ユーザのために作成したものを /usr/share/skel にコピーしておきます。
cp /home/ユーザ名/.xinitrc /usr/share/skel/dot.xinitrc
6. Enlightenment 起動
上記までの設定が終わったら、デーモン群を起動します。
service dbus start
service slim start
うまく設定できていれば、ログイン画面が表示されます(テーマを fbsd に変更しています)。

2019年8月8日の時点で、「Enlightenment」は下記のバージョンでした。
> pkg info enlightenment
enlightenment-0.22.4_1,2
Name : enlightenment
Version : 0.22.4_1,2
Installed on : Thu Aug 8 08:18:54 2019 JST
Origin : x11-wm/enlightenment
Architecture : FreeBSD:11:amd64
Prefix : /usr/local
Categories : enlightenment x11-wm
Licenses : BSD2CLAUSE
Maintainer : enlightenment@FreeBSD.org
WWW : https://www.enlightenment.org/
Comment : Artistic X window manager
Options :
ALSA : on
NLS : on
PULSEAUDIO : off
Shared Libs required:
libpulse-simple.so.0
libeldbus.so.1
libxcb-shape.so.0
libefl.so.1
libefreet.so.1
libedje.so.1
libecore.so.1
libecore_ipc.so.1
libemotion.so.1
libpulse.so.0
libxcb.so.1
libasound.so.2
libefreet_mime.so.1
libecore_input.so.1
libevas.so.1
libeio.so.1
libecore_evas.so.1
libecore_imf.so.1
libefreet_trash.so.1
libecore_con.so.1
libeina.so.1
libintl.so.8
libecore_file.so.1
libecore_x.so.1
libecore_input_evas.so.1
libethumb_client.so.1
libelementary.so.1
libxcb-keysyms.so.1
libeo.so.1
libeet.so.1
Annotations :
FreeBSD_version: 1102000
repo_type : binary
repository : FreeBSD
Flat size : 29.8MiB
Description :
A very artistic X window manager. Among other attributes,
Enlightenment makes for quite impressive screen shots.
WWW: https://www.enlightenment.org/
|