Enlightenment - 共通事項 - シェルフ・ガジェット
1. 概要 他のデスクトップでは、いわゆる「パネル」というところのものを、「Enlightenment」では、「シェルフ」というようです。 また、「シェルフ」内のアイテムを「ガジェット」というようです。 以下、「SparkyLinux 5.9」の画像です。 2. シェルフ 「シェルフ」の幅をせまくして、横一杯に広げます。 「スタート」→「設定」→「シェルフ」
「シェルフ」を選択して(デフォルトなのでひとつしかありません) 「設定」
「サイズ」を選択して 「40px」を「32px」に変更 「中身の幅まで縮小する」のチェックをはずして 「適用」 「閉じる」
デフォルトのシェルフがこうであったものが。
こうなります。
3. ガジェット 「シェルフ」を右クリックして 「Begin Moving Gagets」
紗がかかった状態でドラッグして移動できます。
終わったら開始と同じ手順で「Stop Moving Gagets」でとめます。 変更後の状態です。