デスクトップ環境 - 共通事項 - フォント - 日本語等幅フォント
- 1. 概要
- 2. 置き場所
- 3. 確認
- 4. パッケージ
1. 概要
「Eclipse」を使ったりするので、日本語の等幅フォントを使いたかったのです。
使うフォントは、2018年9月19日現在、本サイトで採用している、「Migu 1m」です。
「Migu 1m」のダウンロードや展開に関しては「Eclipse - エディタ関連 - 太文字フォントはカラムがずれる」をご参照ください。
他の「Linux」は、よう知らんのですが「CentOS」だとユーザディレクトリに「.font」ディレクトリを置いてその中に配置すればよいのですが、「FreeBSD」は少し方法が違ったのでメモです。
2. 置き場所
少なくとも、FreeBSD 11.2 RELEASE では、フォントの置き場所は
/usr/local/share/fonts
なのですが、その直下はディレクトリでざっと以下ようなディレクトリ構成になっています。
> ll /usr/local/share/fonts
total 208K
drwxr-xr-x 14 root wheel 512 Sep 15 09:31 ./
drwxr-xr-x 153 root wheel 3072 Sep 18 12:48 ../
drwxr-xr-x 2 root wheel 69120 Sep 14 19:19 100dpi/
drwxr-xr-x 2 root wheel 79360 Sep 14 19:19 75dpi/
drwxr-xr-x 2 root wheel 1024 Sep 14 19:23 OTF/
drwxr-xr-x 2 root wheel 1024 Sep 19 16:44 TTF/
drwxr-xr-x 2 root wheel 1536 Sep 14 19:17 Type1/
drwxr-xr-x 2 root wheel 512 Sep 15 09:31 cantarell/
drwxr-xr-x 2 root wheel 3072 Sep 14 19:18 cyrillic/
drwxr-xr-x 2 root wheel 1536 Sep 14 19:17 dejavu/
drwxr-xr-x 3 root wheel 2048 Sep 14 19:17 encodings/
drwxr-xr-x 2 root wheel 15360 Sep 14 19:18 misc/
drwxr-xr-x 2 root wheel 512 Sep 14 19:23 std.ja_JP/
drwxr-xr-x 2 root wheel 1024 Sep 14 19:16 util/
わたしの使いたいフォントは、「Migu 1m」でフォントファイルは下記のものです。
migu-1m-regular.ttf
migu-1m-bold.ttf
この場合、これらのファイルを
/usr/local/share/fonts/TTF/
に置いちゃうってのもあるのでしょうが、本体は
/home/hogehoge/font/
配下に置いて、シンボリックリンクをはることにしました。
cd /usr/local/share/fonts/TTF
ln -s /home/hogehoge/font/Migu1M/migu-1m-bold.ttf migu-1m-bold.ttf
ln -s /home/hogehoge/font/Migu1M/migu-1m-regular.ttf migu-1m-regular.ttf
これで再起動をかけると有効になります。
(もしかしたら再起動しなくても有効になっているのかもしれませんがまだ試していません)
3. 確認
「システム」→「コントロールセンター」

「外観の設定」
「フォント」タブで確認だけなのでどのフォントでもよいのでクリック
フォントの候補に「Migu 1M」が、表示されるのが確認できました。
4. パッケージ
なんならここは読み飛ばして・・・。
自分でいちいち、アップするのが面倒なので、自分でダウンロードできるようにしました。
著作権的には、「Migu」のライセンス記述。および、「Migu」のもととなった「M+」「IPA」の著作権の記述(参考「M+ FONTS - Wikipedia」「IPAフォント - Wikipedia」「オープンソースの定義 - Wikipedia」)により、配布してもいいと判断したのですが、問題があればご指摘ください。
問題がある場合はただちにダウンロードできないようにします。
「migu-1m-regular.ttf」
「migu-1m-bold.ttf」
「FreeBSD」上から直接ダウンロードして、システムディレクトリに置くには。
cd /usr/local/share/fonts/TTF
wget --no-check-certificate https://freebsd.sing.ne.jp/download/font/migu-1m-20150712/migu-1m-regular.ttf
wget --no-check-certificate https://freebsd.sing.ne.jp/download/font/migu-1m-20150712/migu-1m-bold.ttf
ここからが本番。
今や(2019年11月7日)、「migu」を含む、パッケージが存在しますので、それをインストールするだけで「OK」です。
pkg install -y ja-font-migmix
|
|