デスクトップ環境構築 - 共通事項 - メールクライアント - Thunderbird - インストール・日本語化
- 1. パッケージ
- 2. 日本語化
1. パッケージ
pkg は
> pkg install thunderbird-i18n
「OctoPkg」でインストールするのであれば、「thunderbird-i18n」で検索してインストールします。
2. 日本語化
デフォルトは英語版ですので、日本語化します。
上のバーを右クリック → [Menu Bar] を選んでメニューバーを表示させます。
メニューバーから
[Tools] → [Add-ons]
[Languages] タブで
[Japanese Language Pack] を探して
[Enable]
[Edit] → [Preferences]
[Advanced] タブで
[Config editor]
警告のダイアログが表示されますが
[I'll be carefull, I promise!]
[search] 欄に [general.useragent.local] と入力します(途中で候補は絞れます)。
[general.useragent.local]
[en-US] を [ja-JP] に書き換えて
[OK]
これで Thunderbird を閉じて、起動すれば、日本語表示となっています。
|
|