デスクトップ環境構築 - 共通事項 - OS インストール - FreeBSD 10.1 RELEASE - ports
デスクトップ環境構築は、素人でもできるようにしたいと思っているので、アプリケーションのインストールはできる限り pkg で済ませたいと考えています。 しかしどうしても pkg 化されないものもあって、そういうときは ports を使ってインストールします。 いざ、インストールするときに ports を使ってインストールしようとしても、自分の持っている ports の DB が古いものだと、サーバにダウンロード対象とするものがなく、インストールエラーとなってしまいます。 ports は常に最新にしておく必要があります。その手順について記述します。サーバのインストール手順にも書いてありますが、デスクトップ環境とサーバ環境ではいささか設定を変えておいた方がいいと考えていますので、あえて記述することにしました。