データベース - pgAdmin - マスタパスワード
- 1. 概要
- 2. デフォルトの状態
- 3. マスタパスワードを省略
1. 概要
今から述べることは、やたら非推奨なことなので、わたしは、おすすめしませんし。
もし、やる場合は、ご自分の責任でお願いします。
本ページは、下記のサイトを参考にさせていただきました。
「pgadmin — pgAdmin4 マスターパスワードを無効にする」
2. デフォルトの状態
デフォルトの状態では、「pgAdmin」起動時に、下記のダイアログが表示されます。
「キャンセル」しても、マスタパスワードを設定していないと、データベース設定の保存ができません。
マスタパスワードを設定すると、起動時に必ず、パスワードの入力を求められます。
入力しないと、いろいろな操作ができません。
3. マスタパスワードを省略
「pgAdmin」のインストール先の、「config.py」というファイルのあるディレクトリを探します。
「Windows10」の場合は
C:\Program Files\pgAdmin 4\v6\web
にありました。
ここに「config_local.py」というファイルを作成して(管理者権限が必要です)、下記のように記述します。
MASTER_PASSWORD_REQUIRED=False
これで、次回の起動以降は、マスタパスワードを求められません。
|
|