データベース - A5:SQL Mk2 - IBM DB2 への接続
- 1. IBM DB2 への接続
1. IBM DB2 への接続
「データベース」→「データベースの追加と削除」
「追加」
「汎用接続」の
「ADO...」
「...」
「プロバイダー」タブで
「IBM OLE DB Provider for DB2 - DB2COPY1」を選択して
「次へ」
「接続」タブで
「既存のデータソース」で既存のファイルを選択するか
「直接サーバー接続」で「サーバー名の選択または流力」で「ホスト名(アドレスでも可)」と「サーバ上のデータベースの選択」で「データベース名」を入力して
「ログオン情報」の「ユーザー名」「パスワード」を入力します。
チェックはお好みで
入力後「テスト接続」で、下記のダイアログが表示されれば接続は完了です。
|
|