データベース - 黒猫 SQL Studio Next - トラブルシュート - 起動できなくなったら
1. 起動できなくなったら 2016年8月の「Windows 10 Anniversary Update」を適用すると「黒猫 SQL Studio Next」は、起動できなくなります。 下記のような感じです。
この状況になったら、いったん「黒猫 SQL Studio Next」の情報を削除します。 C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\KuronekoSoft ← フォルダごと削除 「regedit.exe」を起動して HKEY_CURRENT_USER\Software\KuronekoSoft ← 項目ごと削除 運が良ければ、復活します。 起動まではできたものの・・・。 SQL ファイルを読もうとすると
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\KuronekoSoft ← フォルダごと削除
HKEY_CURRENT_USER\Software\KuronekoSoft ← 項目ごと削除
終了すると
と、なるようであれば、起動していた「SQLStudio.exe」のある場所のフォルダごと消して、前述のワークフォルダ・レジストリの項目も一度削除します。 OS を再起動して、初回のダウンロード時の zip ファイルを解凍するところからやり直します。 つまり、再インストールと同じことです。 これで見事、復活しました。