FreeBSD - メンテナンス・トラブルシュート - コマンド・ユーティリティ - lsof
- 1. 概要
- 2. インストール
1. 概要
そもそもこのコマンド?については、たったさっき知ったのだ(2018年12月05日)。
もしかしたら便利かもしれない。
説明は「開いているファイルのプロセスを特定(lsofコマンド) - Qiita」を読みました。
現在、ファイルやポートを開いているプロセスを特定するものらしい。
2. インストール
pkg であれば
pkg install lsof
ports であれば(オプションはない)
cd /usr/ports/sysutils/lsof
make
make install
なのですが・・・。
ports でインストールしようとして
> cd /usr/ports/sysutils/lsof
> make
===> lsof-4.92.b_1,8 requires kernel sources.
*** Error code 1
Stop.
エラーになっちゃいました。
まぁ、メッセージを観れば一目両全なんでしょうが、あるサイトの記事を読んで、カーネルのソースが必要らしいことがわかりました。
(参考サイトは、リンク切れになりました)
インストールメディアからインストールしようと思ったら・・・。
以前(いつのバージョンまでか忘れました)なら sysinstall でインストールできたのですが、現在、sysinstall はない・・・。
bsdconfig では、ソースのインストールがメニューにない。
困っちゃったなぁと思って探したら「FreeBSD のソースコードをインストールする方法 - FreeBSD入門」で、直接ダウンロードしてくると書いてある・・・。
そりゃあそうだわな。
やってみます。
cd /tmp
fetch ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/releases/amd64/11.2-RELEASE/src.txz
tar -C / -xvzf src.txz
最後のコマンドは、上の参考サイトのコマンドではエラーになるので「カーネルソースのインストール – admin note」を参考にさせていただきました。
ソースを展開したら、素直に ports の make も通りました。
|
|