システムアップデート - freebsd-update - 32ビット 10.3 を 11.1 へ(失敗)- 概要
- 1. 概要
- 2. 前準備
- 3. FreeBSD 10.3 セキュリティアップデート
1. 概要
これを書いているのが 2018年4月28日です。
日本はゴールデンウイークに突入したばかり。
バックアップマシンとして使用している 32ビットマシンが FreeBSD 10.3 RELEASE を使っているのですが。
2018年4月30日 に FreeBSD 10.3 RELEASE のサポートが切れるので、ぎりぎりですがアップデートしておこうと思います。
また、メインで使用しているマシンは FreeBSD 11.1 RELEASE なのですが、これも FreeBSD 11.2 RELEASE が 6月末にリリースされる予定なのでメインの方もアップデート予定です。
メインのアップデートの予行演習でバックアップマシンを FreeBSD 11.1 RELEASE から FreeBSD 11.2 RELEASE へアップデートするつもりなので、これはその準備でもあります。
2. 前準備
そもそもがバックアップマシンなので、最悪の場合はインストールしなおしの覚悟で、このマシンのバックアップはとりません。
ports pkg はすべて最新のものにしました。
FreeBSD 10.3 RELEASE のセキュリティアップデートを先に行っておこうと思います。
3. FreeBSD 10.3 セキュリティアップデート
先に FreeBSD 10.3 にセキュリティアップデートをあてておこうと思います。
パッチを取得します。
> freebsd-update fetch
Looking up update.FreeBSD.org mirrors... 3 mirrors found.
Fetching public key from update4.freebsd.org... done.
Fetching metadata signature for 10.3-RELEASE from update4.freebsd.org... done.
Fetching metadata index... done.
Fetching 2 metadata files... done.
Inspecting system... done.
Preparing to download files... done.
Fetching 1019 patches.....10....20....30....40....50....60....70....80....90....100....110....120....130....140....150....160....170....180....190....200....210....220....230....240....250....260....270....280....290....300....310....320....330....340....350....360....370....380....390....400....410....420....430....440....450....460....470....480....490....500....510....520....530....540....550....560....570....580....590....600....610....620....630....640....650....660....670....680....690....700....710....720....730....740....750....760....770....780....790....800....810....820....830....840....850....860....870....880....890....900....910....920....930....940....950....960....970....980....990....1000....1010.... done.
Applying patches... done.
Fetching 114 files... done.
The following files will be removed as part of updating to 10.3-RELEASE-p29:
/usr/share/zoneinfo/America/Santa_Isabel
/usr/share/zoneinfo/Asia/Rangoon
・・・
/usr/src/contrib/ntp/sntp/ltmain.sh
/usr/src/contrib/ntp/sntp/missing
/usr/src/contrib/ntp/ylwrap
The following files will be added as part of updating to 10.3-RELEASE-p29:
/usr/share/zoneinfo/America/Punta_Arenas
/usr/share/zoneinfo/Asia/Atyrau
/usr/share/zoneinfo/Asia/Barnaul
・・・
/var/db/etcupdate/current/etc/mail/freebsd.submit.cf
/var/db/etcupdate/current/etc/mail/sendmail.cf
/var/db/etcupdate/current/etc/mail/submit.cf
/var/db/mergemaster.mtree
WARNING: FreeBSD 10.3-RELEASE is approaching its End-of-Life date.
It is strongly recommended that you upgrade to a newer
release within the next 2 days.
長いことほおっておいたので、相当たまっているようです。
最後の警告は・・・うむ。
インストールします。
> freebsd-update install
Installing updates... done.
これは短い時間で終わります。
再起動
shutdown -r now
このマシンがバックアップマシンになったのは、メインとして使っているときにディスクの調子がおかしくなったためで・・・。
再起動できるのかが少し心配・・・。
実は、BIOS で一度止まったのですが、少しいじってなんとか起動できました。
パッチの状態を確認してみます。
> uname -a
FreeBSD ns0.sing.ne.jp 10.3-RELEASE-p29 FreeBSD 10.3-RELEASE-p29 #0: Tue Apr 3 19:17:10 UTC 2018 root@amd64-builder.daemonology.net:/usr/obj/usr/src/sys/GENERIC i386
うむ、正常にアップデートできたようです。
|
|