メンテナンス・トラブルシュート - ウェブサーバ - ログ解析 analog - jpuform.html
- 1. 概要
- 2. コピー
- 3. 編集
1. 概要
「jpuform.html」が、ユーザインタフェースの入り口になります。
元のファイルが
/usr/local/share/analog/lang/
にあり、先頭の「jp」が、日本語、次の文字がコードを示して「u」は、「UTF-8」を意味します。
「jp」のものは
/usr/local/share/analog/lang/jpeform.html
/usr/local/share/analog/lang/jpjform.html
/usr/local/share/analog/lang/jpsform.html
/usr/local/share/analog/lang/jpuform.html
が、用意されています。
2. コピー
ブラウザから、アクセスできるようにコピーします。
アクセスする、ディレクトリが
/usr/local/www/apache24/
として、「root」ユーザで
cd /usr/local/www/apache24/
cp /usr/local/share/analog/lang/jpuform.html .
3. 編集
これもこのままでは、動かないので、編集します。
「root」ユーザで
vi /usr/local/www/apache24/jpuform.html
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html><head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<title>Analog フォーム・インタフェース</title>
</head>
<body>
<h1><!-- img src="/images/analogo.gif" alt="" --> Analog フォーム・インタフェース</h1>
<!-- 以下を編集すること。anlgform.pl も編集する必要がある。 -->
<!-- 最初に、上記の img タグのコメントを取り、必要なら編集しなさい。 -->
<!-- 次に、サーバ内での anlgform.pl の正しい位置を反映するように編集して -->
<!-- 以下の行のコメントを削除しなさい。 -->
<!-- form action="/cgi-bin/anlgform.pl" method="POST" -->
<!-- 多くのシステムでは、IMAGEDIR が /cgi-bin/ 中に無いようにしたいために、 -->
<!-- フォーム上の IMAGEDIR はコマンドライン上での指定とは異なるようにしている。 -->
<!-- input type=hidden name="IMAGEDIR" value="/images/" -->
<!-- 他の環境設定ファイルを以下で指定できる。 -->
<!-- input type=hidden name="cg" value="/analog/other.cfg" -->
<!-- あるユーザの設定では、ログファイルは以下のようになるでしょう。 -->
<!-- input type=hidden name="LOGFILE" value="/usr/local/apache/logs/access_log" -->
<!-- これらを編集した後、以下の赤で "強調" した行を削除して下さい。 -->
<input type=hidden name="LANGUAGE" value="JAPANESE-UTF">
<hr>
<h2>1. レポートの選択</h2>
<strong><font color=red>注意 : 以下の指示に従って環境を設定し終わるまで、
このフォームは動作しないでしょう。例えば、ボタンさえ現れないかもしれません。
環境設定を終了した後、この文節を削除してください。<br>
</font></strong>
「CGI」の起動を有効にします。16行目のコメントを解除します。
<form action="/cgi-bin/anlgform.pl" method="POST">
不要なコメントを削除します。
<strong><font color=red>注意 : 以下の指示に従って環境を設定し終わるまで、
このフォームは動かないでしょう。例えば、ボタンさえ現れないかもしれません。
環境設定を終了した後、この文節を削除してください。<br>
</font></strong>
を
<!-- <strong><font color=red>注意 : 以下の指示に従って環境を設定し終わるまで、
このフォームは動かないでしょう。例えば、ボタンさえ現れないかもしれません。
環境設定を終了した後、この文節を削除してください。<br>
</font></strong> -->
で、コメントアウトします。
|
|