FreeBSD - メンテナンス・トラブルシュート - boot 時のトラブル - 外付けディスクからの起動

 クラウディア
1. 概要
2. BIOS
3. MOUNT

1. 概要

 サブで使用している実機が、おしゃかになりまして・・・。  完全に壊れたわけではないのですが、ファンが異常に大きい音を立てるので止めていました。  ファンを交換するより、別のマシンを購入する方がいいと思われるマシンなので、放置しておりました。  もともと、そのマシンは、ハードディスクが壊れたので、外付けディスクで運用しておりました。  メインのマシンのシステムを「freebsd-update」で、アップグレードしようと計画しまして(2021年3月29日)、仮想環境で練習はしました。  だが、メインの前に一度サブマシンで練習したいな・・・と。  外付けディスク「USB」で運用していたので、別のマシンからでも「USB」ブートすれば起動できるはず・・・と思いましたら、まぁできたのですが、いささか苦労したので記録を残しておきます。  使おうとしているマシンは、「dynabook AZ55」というマシンで、主なスペックは下記の通りです。  (「HDD」は、外付けを使用するので使いませんが・・・)
 項目   仕様   備考 
CPU インテル® Core™ i7-6500U 2コア/4スレッド
メモリ PC3L-12800 16 GB 8 GB 増設
HDD 1TBハイブリッドドライブ

 外付けディスクは、「Seagate Expansion Desk」という「2TB」のものです。

2. BIOS

 まず、いきなり、外付けディスクの「bootloader」を認識しない。  「BIOS」で設定を変更する必要があります。  参考となる図が乏しいのですが、こんなんかな。
BIOSセットアップの起動方法/初期設定に戻す方法(ノートPC)|サポート|dynabook(ダイナブック公式)」(イメージ例 2)
「起動するドライブを変更する方法<Windows 10>|サポート|dynabook(ダイナブック公式)」
「セキュアブート未対応なUEFIブートメディアが起動しない - ぼくんちのTV 別館
 電源を入れるや否や F12 を連打、ひたすらぶったたきます。  そうすると、「bootable」なデバイス、「HDD」「USB」「LAN」などが表示されますので、「USB」に合わせて Enter なのですが、認識しない。  前の画面で「Setup」にはいります。  「Advanced Mode」でまず。 「Secure boot」を「Disable」へ 「Boot Mode」を「UEFI Boot」から「CSM Boot」へ  実は、外付けディスクを「MBR」でフォーマットしていたのですが、そうしていると「CSM Boot」でないと、「bootloader」を認識しないのです。  「CSM boot」へ変更するには、「Secure boot」を「Disable」へしなければならないと、二段構えですな。  もともと、「Windows10」がはいっているマシンですが、戻す際は、「UEFI Boot」にしないと起動しないというなかなか、面倒なマシンです。

3. MOUNT

 「bootloader」を認識すると、懐かしい、「FreeBSD」の「boot」画面が表示されて、ほっとしたのも束の間。  次は、システムディスクをマウントできない・・・。  これは、下記に書いてあるような現象であります。
FreeBSD11.1: /etc/fstab に /dev/ad0s1a が使えなくなった – システム管理メモ
 「boot」のメッセージが進行していって・・・。

Trying to mount root from ufs:/dev/ad0s1a [rw]...
uhub0: 2 ports with 2 removable, self powered
uhub1: 2 ports with 2 removable, self powered
mountroot: waiting for device /dev/ad0s1a...
Mounting from ufs:/dev/ad0s1a failed with error 19.
 的な(実際のマシンでは、細かい記載が違います)メッセージをはいて

Mount  using filesystem
and with the specified (optional) option list.
Oct 14 20:51:19 cafe kernel:
	eg. ufs:/dev/da1s1a
	zfs:tank
	cd9660:/dev/cd0 ro
	(which is equivalent to: mount -t cd9660 -o ro /dev/cd0 /)
	Oct 14 20:51:19 cafe kernel:
	?               List valid disk boot devices
	.               Yield 1 second (for background tasks)
		Abort manual input
Oct 14 20:51:19 cafe kernel:
mountroot>
 的な、最終的には「mountroot>」というプロンプトで止まります。  いや、このプロンプトも一筋縄ではでませんな。  何故か、わたしの使用しているマシンでは、Shift キーを押さないと、このプロンプトが出ないのです。  Enter 押しちゃうと「Abort manual input」と認識しちゃって、また、「boot」からはじまります。  ここで、もともとのマシンの設定のためか

/dev/da0s1a
 から起動しようとしているのですが、それは、今起動しようとしているマシンでは、「Windows10」なので

/dev/da1s1a
 から「boot」させなければなりません。  なので

mountroot>
 のプロンプトに対して

ufs:/dev/da1s1a
 と入力して、Enter しなければなりません。  エコーバックされないので、確認のたびに Shift キーを押します。  また、キーボードが「jp」でないので、:Shift+; で入力します。  ここまでやって、無事、起動することができました。
ハイスピードプラン